top of page
  • 執筆者の写真: 3yanrepeat
    3yanrepeat
  • 2020年5月31日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年2月5日


ライブの記録


2017.1.21 ARCADEROCK!plus@!静岡KICKERS

2017.3.17 Glasgow night@吉祥寺イチベエ

2017.4.23 Power Pop Revival vol.11@高円寺Green Apple

2017.5.21 立川いったい音楽祭り

2017.11.19 Power Pop Revival vol.13@高円寺Green Apple 

2017.12.2 Basement Tapes vol.1@大阪松屋町 地下一階


静岡KICKERSにて出店中の森さん(BOTB)


この年、2017年は6本のライブがあったが、そのうち4本でBOYS ON THE BEACH(BOTB)と共演。1月、2度目となるの静岡「大人の遠足」ライブ。アーケード・ロックていうイベント名はキッカーズがある商店街にちなんでいるのかな?4月と11月のパワーポップリバイバルはBOTBの恒例企画シリーズ。(いつのまにかvol.13までにもなっている!)4月のときはLinustateが出演、11月はThe Laundries、The Carawayが出演。そして12月はLOW LIFE Records/STARTRIP共同企画(?)となるBasement Tapes vol.1。re-Peatとしては初の大阪でのライブだったこともあり、筆者は相当に感激していて「re-Peat航海記 大阪編」としてミニ・ジンを作成するに至る。(その前に静岡編vol.1~4を作った)。このブログを立ち上げたのもそのあたりに由来している。

☆関連リンク貼っておきます☆

BOTBの森さんが作ってる音楽サイト。startripmusic.com

静岡KICKERS http://wfbkickers.com/

LOWLIFE records http://www.lowlife.info/



BOYS ON THE BEACH。高円寺グリーンアップルにて。


3月のグラスゴーナイトは、DJのメキシコさんによる企画で、「ティーンエイジ・ファンクラブの曲カバーをやること」がテーマだったので、うちでもめずらしく3曲もセットに取り入れた(Ain't That Enough,Everithing Flows,So Far Gone)。イチベエはステージが入り口側に変わっていた。ほかにThe Caraway 、Linustate、が出演。


5月、ふたたび立川いったい。この時は高島屋の裏のステージ。司会者さんがいてライブ前に紹介されるのがこそばゆい感じだったが、悪くない。普段と違うオープンな会場でバンドの天日干しだ。前年同様、DDFCクルーや、ベースのヤッシーの家族が観に来てくれた。ウチの前の出演者は総勢100名のゴスペル団だったし、すぐ脇にはビヤガーデンやフードの出店などもあったから、偶然その辺にいた人々にも聴いてもらえたかもしれない。

出番を終えて一杯。立川の野外にて。


その他の活動

●4月 2曲入りカセットEP「Free Will Under The Sky」発売。(2020年5月完売)


●6月~中断していた3rdアルバムのレコーディングを再開。なんやかやで1年ぐらい空いてしまっていたので、基本トラック(ギター、ベース、ドラムを同時録音)から録り直した。この部分は最初の日で録り終えた。(全工程完了は翌年3月となる。)














© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

bottom of page